2010-07-27

東日本橋ベビーマッサージクラス&ママケア











東日本橋ベビーマッサージクラス &ママケア


こんにちは。Rapha(ラファ)治療室院長 石川 稚子(わかこ)です。



日頃は、鍼灸師、按摩マッサージ指圧師として、患者さんの心と身体の健康をサポートさせていただいております。


今回は、ベビーマッサージクラスのご提案をさせていただきます。
 


ベビーマッサージはどうやるの?ベビーマッサージってどうしていいの?
 


やり方だけでなく、ベビーマッサージの利点やオイル選び、どんな時にすると良いのか等を4回のクラスを通して楽しくお勉強しながら、ママたちも疲れた身体を癒しましょう。








<内容>

先生はベビー人形を使用し、ご両親、または保護者の方に、ベビーマッサージの知識と技術をお教えします。



ご両親や保護者の方は、赤ちゃんに植物性100%のオイルを使用してマッサージを行います。



4回で1クラスとなります。


クラス後には育児疲れのママの身体を、マッサージや鍼灸で癒します。


生後3週間から、はいはいをするまでの赤ちゃんがベストですが、月齢が高くても大丈夫です。


プレママのご参加もお待ちしています。



開催日   :8月クラス 8/4、11、18、25(水)  9月クラス 9/1、8、15、29(水)


開催場所 :Rapha治療室内


開催時間 :10:00~11:00


価格    :¥12、000      *お申し込み時、または初回時にいただきます。


支給    :100%植物性オイル   *ホホバオイルやグレープシードオイルを差し上げます。


マッサージ手順資料


持ち物  :バスタオル1枚、替えのおむつ 、水分補給できるもの(お湯の用意はございます)
       

       その他いつものお出かけ用グッズ




その他 :子育てって疑問に思う事や不安なことも多いですね。



      腰痛、肩こり、腱鞘炎なども日常茶飯事ですよね。ストレスも溜まりますし。

  

      クラス後にはママケアもしましょう。


  

      鍼灸師、按摩マッサージ指圧師のスタッフがママの身体の相談にのります。
      

     












2010-07-20

毎年恒例熱海合宿

またまたやってまいりました。


熱海合宿の季節です。


今回は私の行きつけの寿司屋「森ちゃん」へGO!


家族の行きつけ、の方が正しいです。


かれこれ27年くらいは行ってます。


今回一緒のメンバーは初めて行きましたが、大将のおっちゃんとすぐに仲良しに。

お会計後にアワビまで出してもらって、大感謝です。


翌日は、これまた久しぶりの初島へGO!


お祭りの後で、飲食店が全滅腹ペコハプニングがありましたが、楽しかったね。

海の写真も載せたいですが、海の幸写真でーす。

ウッドベース

銀座のジャズバーに行きました。


生の良音は、心に響く。


イギリス産のとっても古いウッドベース。
クラシックではコントラバス。


こんな音で囁かれたいものです。
フフフ。

2010-07-16

今年も浮かれてます

今年は恒例SATC+1を改め、大人数集まってくださって、ハッピー。


ベビーもかわゆす。


ファイヤークレープ写真はデジカメなので即アップできませーん。


皆さん、プレゼントいっぱいありがと。


そして、何よりも一緒に過ごしてくれて、ありがと。

今年も寂しくないバースデーでしたよ。


最後の写真は、これで同じ年のヤツが着る服か!?

クリエイターは違いますねぇ。


ミッキーの耳はどこについてるんだっけ?

2010-07-15

DNA の神秘

イエーイ。
ハッピーバースデーto自分。


そして、こんなに大きくなりましたよ。ママ。


今までは全く似ていないと思ってましたが、歳をとるにつれてなんだか似てきた!?


DNAの神秘です。

2010-07-14

31を振り返る

誕生日前日に、1年を振り返る風習がある?

のかわかりませんが、振り返ってみた。



楽しいことがいっぱいあったはずなのに、またまた悲しい事件を思い出した。

暗くてすみません。

と書いている今は、全く暗い気持ちではありません。

ご安心あれ。




あの日は人生最大の衝撃を受けた日だった。

つきつめて思い出すと、胸が苦しくなる。あの苦しさは当分ないだろう。

前日に見た顔が脳裏をよぎる。

なんで気付けなかったんだろう?

なんであの日に限って、ちゃんと話を聞かなかったんだろう?

ねーちゃんは、頭を撫でたよね?



「なんかあったら、ねーちゃんに話すから。」

そう言ってた彼の言葉に安心しきっていた自分。



もう、彼からのバースデープレゼントは、もらえないのだ。



ディズニーランドに行きたーい。

そう言ってた私にくれたミッキーのアロハシャツは、一度も着られないまま。



しょうもなくて、可愛い弟でしたよ。

君は。

「あたまのなかにある公園」糸井重里

今日はブログ更新日和です。

先日、友達と寄った手帳売り場で発見した。

「あたまのなかにある公園」 糸井 重里著

パラっとめくったページにあった言葉。

『 「呼び水」の役って、ぼくはけっこう好きですね。

 いつまでも憶えていてもらえることよりも、

 なにかのきっかけになって忘れられるほうが、

 なんだかじぶんに合ってるような気がするなぁ。  』

わかるような気がする・・・。

セロトニンとオキシトシンとプロラクチンとコルチゾールとエンドルフィン

いったい何なの?という、この題名。

マッサージに関係する物質です。


自分用メモ。

臨床しながら、実感する事が多い。

興味のある方だけ、ご覧になって下さい。


<セロトニン>

神経伝達物質の一つで、大脳を覚醒させ、自律神経や姿勢をコントロールする。

痛みの調節にも重要な役割を果たす。

セロトニンが不足すると、ストレスによるうつなどを引き起こす要因となる。

マッサージはセロトニン神経の活性化につながる。
 
<オキシトシン(別名 ハッピーホルモン)>

神経ホルモンである。

出産を促進し、母乳の出を良くする。

気持ちを鎮める効果がある。

ベビーマッサージはオキシトシンの濃度を増加させる。

男性も女性と同じように、オキシトシンを生成する。

脳内でのオキシトシンの増加は、軽い眠気、くつろぎ、そして穏やかで幸福な気持ちを引き起こす。

妊娠初期のオキシトシン濃度が高い人ほど、母親と新生児の絆は強くなる。


<プロラクチン>

成長ホルモン。

脳下垂体で生成される。

胸の乳腺を大きくし、おっぱいの出を良くする。

ベビーマッサージによってプロラクチン濃度は増加する。



<コルチゾール(別名ストレスホルモン)>

ストレスに反応して分泌されるホルモン。

副腎で分泌される。

ブドウ糖代謝を調整し、血圧をコントロールし、血糖値の維持のためのインシュリンを放出し、免疫機能と対炎症作用に関与する。

人が感情的ストレスにさらされると、身体は、高レベルのストレスホルモンを作りだす。

コルチゾールの濃度が高いと免疫系の機能が抑制され、ストレスやうつ症状、早死になどに結びつく。


マッサージによってコルチゾールの分泌は減少する。





<エンドルフィン(別名 脳内麻薬)>

脳内麻薬と呼ばれる。

身体の神経系やその他の細胞で作られる、小さなたんぱく質の分子。

痛みを和らげる鎮痛受容体。

脳や、脊髄、、末梢神経に存在する。

人を気持ち良くさせ、慢性的な痛みに効果的な化学物質であり、またモルヒネと同じように痛みを和らげる脳内の神経伝達物質である。

その他、幸福感や食欲の増進、セックスホルモンの放出といった、生理的な作用にも影響している。

マラソンのような連続的な運動は、エンドルフィンを増加させ、放出し、「ランナーズハイ」という高揚感をもたらす。

マッサージはエンドルフィンを増加させる。

鍼による鎮痛の発現にも関与している。

恒例グルメ日記 3

溜めに溜めて、ブログ更新しまくってみました。

日にちは順不同でございます。

そんなにしょっちゅう贅沢三昧なわけではないですよ~。

いつもは500円のお弁当が、時間によって400円になるのを喜んでおります。

バースデーに欲しいもの。

なんでしょう?

「Wが欲しいもの、何でもいいから言ってごらん。」

と言ってくれる、お父さん的安心感をくれる人でしょうか?

恒例グルメ日記 2

恒例グルメ日記

耳の閉塞感、耳ぬきができない

耳の閉塞感、耳ぬきができない感じへの治療。


睡眠不足か、寝違えからきてるのか、ストレスからきているのか…。


A先生に全身治療してもらったら、スッキリ治りました。

シンコの季節です

この季節、やはりシンコですね。


先日から行きたかった寿司。


やっとチャンスがきました!!!

A先生 お手製ケーキ

せまりくる私のお誕生日のお祝いに、A先生がケーキを作ってきてくれました。

ヨーグルトテイストの超ヘルシー☆甘さ控えめ〜は私の好みです。


Aちゃん、イイコに育って、ねーちゃん嬉しい(笑)。

かれこれ6、7年の仲ですね。感慨深いわ~。

「痛みとストレスを和らげるセロトニンの力」を読んで 2

<セロトニンを活発にする3つの因子>

セロトニンは起き出すと活動が始まる。


1.「リズムの運動」 呼吸や歩行、咀嚼。
2.「太陽の光」 良い覚醒レベルに。
3.「触る」グルーミング



朝起きて、お日さまを浴びながら外に出て行って身体を動かす。

家族は身を寄せ合って寝ていた。

昔なら当たり前の日常生活では、セロトニンが弱るような状況はなかった。

人間は間違いなく昼行性動物だという事を忘れた生活様式が、セロトニン欠乏脳に陥りやすくし、うつの人を増加させている。




私達は、セロトニンを合成するための材料である「トリプトファン」という必須アミノ酸を食事で摂取している。


トリプトファンの多い食材は、「豆類、乳製品、マグロやカツオなどの赤身の魚、野菜だとケール、バナナ」などである。

ただ、間違えてはならないのは、食べればうつが治ったり、痛みを緩和できるのかと言うと、そうではないこと。




活性化因子のなかで呼吸とあったが、セロトニン神経に効く呼吸法は、座禅、ヨガ、太極拳などの呼吸法であり、腹筋をしっかりと収縮させる呼吸法がセロトニン神経を活性化させるということを、サイエンスによって明らかにした。




鍼灸やマッサージの治療でも、肩を軽くたたくとか、皮膚をマッサージするという行為はセロトニン活性につながる。

ゆっくりとしたリズムのマッサージが、呼吸と連動したようなリズムを与えると、セロトニン活性が起こる可能性が高い。


上手な施術者は患者の呼吸に自分の呼吸を合わせる。相手の心身の状態を良く理解しながら施術する。




セロトニンに加えて脳の前頭前野の働きの研究。

仏教などでは「第3の目」と呼んでいる場所に当たる。

現代社会はこの前頭前野をあまり使わない社会になりつつある。

相手の心を理解しようとするときに、私達はどうしても言葉に依存しがちである。

でも、実際はnon verbalな、非言語的な要素、例えば表情や仕草などが重要な役割を果たしている。

私達は言葉を使わなくても、他者の表情や行為を見て理解できる脳を持っている。

インターネットや携帯電話を使ったコミュニケーションは、全部言葉でなされる。

だから、前頭前野を使って理解する能力がだんだん落ちてきている。



有田氏が代表を務める「セロトニン道場」

2010-07-10

「痛みとストレスを和らげるセロトニンの力」を読んで 1

「痛みとストレスを和らげるセロトニンの力」

東邦大学医学部統合生理学教授   有田秀穂氏 

「医道の日本 2010.7月号」巻頭インタビューを読んで



要約しているので、内容が偏る事があるかもしれませんがご了承ください。

今から約100年前にハンス・セリエがストレス学説を出す。

セリエはラットに様々なストレスをかけて、どういう反応が出るか調べた。
その結果、ストレスの種類によらず生体に必ず起こってくる反応として、胃潰瘍、副腎皮質の肥大、免疫系器官臓器の委縮という「セリエの3兆候」が発見された。
これにより、ストレスホルモンとしての副腎皮質ホルモンであるコルチゾールについて研究がされてきた。

ストレス反応を出す経路「視床下部―下垂体―副腎皮質」
下垂体からACTHというホルモンが出て血液中に放出されると、副腎皮質は「コルチゾールを出さねば」と認識する。

うつ病の原因はストレスである。
ストレスが長く生体に加わっていると、うつが出てくる。
そのことに、脳の中で一番関与している物質がセロトニンである。

最近、先ほどのストレス経路の他にもう一つ、精神的なストレスに関する重要な経路が見つかった。
視床下部の室傍核という場所にある、CRF神経がストレス反応の起点となっていることがわかってきた。
また、そのCRF神経がセロトニン神経のある縫線核に影響を与えていることが、この10年くらいの間に明らかにされてきている。
ということは、ストレスホルモンを介することなく、セロトニン神経の働きを抑制させる信号が、CRF神経から直接送られていたわけである。
セロトニン神経を抑制した結果、うつが出てくるという流れが見えてきた。

セロトニンとは神経伝達物質の1つで、大脳を覚醒させ、自律神経や姿勢をコントロールする。また痛みの調整にも重要な役割を果たす。

<セロトニンを活発にする3つの因子>
セロトニンは起き出すと活動が始まる。
1.「リズムの運動」 呼吸や歩行、咀嚼。
2.「太陽の光」 良い覚醒レベルに。
3.「触る」グルーミング

2に続く。

江東福祉勉強会

「江東福祉勉強会」
~経済人による異業種交流を通し福祉を考える~

もっと考えて・・・もっとやさしい社会に・・・
・・・知ってみることによって  一緒に町を変えてみませんか?・・・




日 時 : 2010年7月22日(木)登録開始18:30
                     開  会19:00~21:00


場 所 : (財)東京YMCA東陽町  江東区東陽2-2-20 03(3615)5566 


登録料 : 1000円


講 師 : 石川 拓(いしかわ たく)


勤務先 : 東京都立大泉特別支援学校主任教諭 進路指導部主任


経 歴 : 第11回フレンドシップキャンプ(現NPOフレンドシップキャンプ)に
ボランティアリーダーとして参加、その後キャンプスタッフとして第22回
まで参加。
市川市学童保育連絡協議会「のびのびキャンプ」、看護学校キャンプ、
自閉症児とその家族の「あゆみの会ファミリーキャンプ」等のスタッフを歴任。2002年発行『がんの子どもの教育支援に関するガイドライン』(財団法人がんの子供を守る会)の原案作成委員
            




   ◎タイムスケジュール
【第1部】19:00~19:25 JCの歴史・事業紹介


【第2部】19:25~20:15
① 福祉と企業(地元会社)、経済人のあり方を考える 基調講演
② フレンドシップキャンプの「目的」と「ねがい」(3つの柱からマニフェストまで)基調講演


【第3部】20:15~20:55 実演講義
※実際の車椅子を使用して助ける側、助けられる側を体験


フレンドシップキャンプ


詳しくはRapha治療室院長 石川までお問い合わせください。



資料、参加用紙がございます。



  

2010-07-09

お久しぶりグルメ日記

ブログを見てくれてる友達が、いつも美味しそうだね〜と言ってたので、最近載せてなかったグルメ日記。


ふぐの焼き白子。


根三つ葉のおひたし。


和食はいいですね〜。

そして昔懐かしいドラマ「夏子の酒」。

覚えてますか?


私の大好きな日本酒を造るのは奥が深い。


一つのことに賭けるってすごいことです。


じっちゃんが泣かせるぜ〜。

じっちゃん物に弱い私です。

2010-07-02

かわゆい〜ベイビー☆

特に赤ちゃん好きではない…私。

ってベビーマッサージ指導者の言うことではない!?

好きですよ~。

だけど、赤ちゃんだから「きゃ~。かわいい~。」とはイマイチならないのです。

赤ちゃんも大人も男も女も、同じ人間にしか見えないんですもの。

違いが良く分からない~。

なんて可愛くないことを言ってますが、R君は目に入れても痛くないくらい、かわゆい☆

LOVE~。いやあ、愛されてます。R君。

彼が20歳の頃、私たちはオバちゃんねぇ。と言って笑ってましたわ。

かっこよく育って、未来のオバちゃん先生を癒してちょーだいよ。

彼の明るい未来の為に、まだ見ぬ赤ちゃんたちの幸せの為に、未来のオバちゃん先生たちは頑張りましょう!!!

ちなみに年齢は関係なく、可愛い人が好きです。

きれいな人も。

皆かつては赤ちゃんですもの。

濁りない瞳をいつまでも持ち続けて欲しいものです。