2009-10-30
2009-10-27
今日の治療室
便秘ということでスタッフA先生のお腹を施術。
最近寒かったのか、下腹部がとても冷えていました。
寒いと水分を摂らなくなるので、便秘になりやすいです。
高血圧の方は、血管が収縮しやすくなりますし、血液がドロドロになりやすいので、水分を摂ることを心がけましょう。
それと、母が治療に来たので、了解を得て撮影。
これは、なかなかハードな方の治療です。
灸頭鍼(鍼の上にもぐさを乗せて燃やす)は、体の中の方がポウッと暖かくなって気持ち良いとのことでした!!!
2009-10-26
ザ・プロフェッショナル 料理人 2
なんでわかったのかな?
非常に不思議ですが、最近行った近所のイタリアンで、何かお祝い事のときに飲みたいなぁ
、いつかね〜と思っていた
ワイン、BAROLO
をプレゼントしていただきました!!!
しかも、大金持ちが買い占めて、ほとんど手に入らないというものらしいです!!!
私にというよりも、お酒好きの会長さん+お付きの私にという感じですが、
なんで飲みたがっていたのがわかったのか、とっても不思議です。
以心伝心ですね〜。
さて、お料理のご紹介第2弾。
いつもは食べることに夢中ですが、今回は色々伺ったことを載せちゃいます。
<石川蓮根と鹿児島産黒豚、海老、イカのすり身>
本葛のタレが格別。エビと蓮根のおダシです。
どの味も感じ取れる。味覚が鍛えられます。
五感が研ぎ澄まされる〜。
<黒豚の骨付きロースの炊き物>
脂身嫌いの私も、脂身大好きになりました!!!フワトロ〜。
角煮なんて簡単な言葉では著せません。
炊き方もあれこれ教えてくださいましたが、忘れちゃった。
味は忘れません。
<大根とがんも>
味は滲みてて、食感はしっかりの大根。
先程のがんもとはまた別のがんも。
6時間以上炊きました。(火にかけたり、下ろしたりの繰り返し。)と平然と言ってのける大内さんに脱帽。
他のお料理のおダシを取るのにも、多大なエネルギーと時間がかかっているのでしょう。
<肉じゃが>
写真取り忘れ(笑)。
社長さんを涙させたと噂の肉じゃが〜。
<松茸ご飯と大しじみ汁。>
松茸ご飯は、餅米でもないのにこの食感はどうやって?
何杯でもいける〜のに、この量で出していただくところが心憎いって皆で話してました。
おかわりできて良かった。
しじみは、この間私が出雲に旅行して、とっても美味しかったので皆さんにお土産にしたのですが、なんせお土産なので大して美味しくなかったのでは?と心配していたことをわかってくださっていたのかな?
宍道湖(しんじこ)産です。
むこうで飲んだしじみ汁よりも美味しかった。
<本わらび粉餅>
本わらび粉だけで作るなんて、まずないんですって〜。
丹波黒豆、きな粉。
ペローリ写真も。全ての料理がこの調子。
<富士かおりのお茶>
マスカットの香り。
今回のテーマは和食でしたが、コテコテの和食でもなくオシャレ感が漂うお料理なのが、最後のお茶でさらに増幅。
ズズーッとお茶ではなく、フワッとした香りを楽しむ。
そして、ご一緒させていただいた方へも、あの空間を共有できたことに感謝です。
以心伝心も嬉しかった〜。
次回は、肩の力を抜いてもらった、まかない料理だったか、スペイン料理だったか?
張りつめ過ぎも良くないので、命は使い切らずに補充をしながら、ね。
だって、まだまだ食べて感動したいんだもん。
ザ・プロフェッショナル 料理人
大内 秀記さん
三輪 桂子さん
三輪さん主催のAttic328にまたまた行って参りました。
千葉県流山市西初石にあります。
遠そうですが、筑波エクスプレスでビューンと行って、すぐです。
お二人の料理に費やしている時間、情熱、気合いに比べたら、屁でもありません。
お二人に出会わせてくださったお店パリカリさん、ありがとう。Pさん、Sさんも。
そして、そのお店に連れて行ってくれたSさんも、さんきゅ。
それでは、お料理のご紹介。
<手作りがんも。豆腐、ひじき、ちくわ。ワサビは天城産。>
がんもって手作りできるの?お店で売っているのよりも、遥かに美味しい!!!
実は、ひじきは得意ではない私ですが、この味なら大丈夫。
大内さんの料理なら、苦手なものはなくなるだろうな。あまりないですけど。
<さざえ。鴨川 安房産。>
大きさにビックリ。立派です。
味も濃い。おダシを飲みたい。きも、最高。
大きさをわかって欲しくて、指入り写真。男性ですよ。
<お造り。北海縞ボタン海老(赤)。イサキの松茸〆。するめいか。白雪大根のつま。>
お醤油は和歌山県由良産ですって。白雪大根は雪の中で育ったんですって。
こんなに、旨味のある(いや、甘みかな)海老やイカは初めて〜。
そして、昆布〆ではなく、松茸〆も初めて〜〜〜。感動!!!
<イサキの塩焼き。松茸。豆乳ソースかけ。>
塩は能登の珠洲(すず)産。イサキの皮には柚子胡椒を塗ってあります。
豆腐の水を切って焼いたもの、イサキ、松茸の三重奏が素晴らしい。
ソースも。お皿ごといただきたかったです。
野球 TB
何対何だったか忘れたけど、勝ってましたね〜。
2009-10-24
生け花
看護師の方のお母様が、華道の家元に習っていらしたそうで感動したので、早速激写しました。
カリヤザキさんよりも前からやっていらっしゃるとのことです。
一番下は先生ご夫妻のお子さん。
写真はやーよとそっぽを向かれてしまいました(笑)。
ぐんぐん成長中。
近所のお店アロマテラピー
びっくりなほど近所で、アロマについてお詳しいので、大変勉強になりました。
途中から、ただ癒されていただけのような気も致しますが…(笑)。
ゆったりとした時間を過ごすことは大切ですね。
お着物の着付けを教えることのできるお免状もお持ちとのことで、和室も雰囲気の良い空間でした。
和服は大好きですが、最近着ていないので、今度着付けもお願いしようかと思います。
2009-10-23
JCI 10月例会「福祉って何?」 TOKYO JC
「福祉って何?」~考えよう一人ひとりのことだから~
が今回のテーマでした。
http://www.tokyo-jc.or.jp/2009/reikai10/index.html
<NPO法人Fathering Japan(ファザーリング ジャパン)>
http://www.fathering.jp/index.html
男性会員の多いこの会では、考えさせられた方が多いのではないでしょうか?
「父親であることを楽しむ生き方」
「よい父親」ではなく
「笑っている父親」を増やし、
働き方の見直し、
企業の意識改革、
社会不安の解消、
次世代の育成に繋がると考えます。
「父子家庭をサポートする基金 フレンチトースト基金」
http://www.ftfund.jp/
父親が子育てや家庭に参加するスタイルや、就業スタイルは
固定観念にとらわれず、もっとおおらかで、
もっと人生を楽しむようにならないものだろうか?
残業当たり前、休日出勤当たり前で仕事でヘトヘトの男性方は、
家庭でもヘトヘトでは、日本社会の生産性も良くならないのでは?
子育て、育児、地域コミュニティなどの参加する時間と心のゆとりを、
個人でも、会社、企業でも考えるべきです。
それが、未来の生産性を上げる次世代を育て、明るい未来になるのではないでしょうか?
先日から「何のために生きてるの?」という答えの出るような出ないような疑問で
ネガティブの波に乗っていた私たちですが、
私が出した答えは「幸せになるため。」
その幸せってなんだろう?
家庭での自分
仕事での自分
趣味を楽しむ自分
友人の中での自分
地域コミュニティでの自分
様々なカテゴリーの中で満足いく自分が得られることが幸せだと思います。
ここに、子育てする自分、などのカテゴリーが増えていって、人間の幅が広がり、
周りの人の笑顔が増えていくことが私の幸せです。
男性はとかく仕事中心のカテゴリーが多いが、あえて子供のコミュニティや、
パパ友作りも、自分にはない得意分野を補ってもらえますから、
楽で、かつ子供に与える可能性も広がります。
それと、子育てや家庭への参加は、一週間7日のうち週末の2日の家族サービスよりも、
毎日早起きしての30分のコミュニケーションが大事だよというお話は、
生活は毎日のことです。
毎日少しでも気にかけてもらっていると家族が思っている方が、たまの大サービスよりも
よりよい状態が保てそう。
7分の2ではなくて、7分の7ですって。
面倒だと思っても、ひいては自分の未来、老後を託すことになるかもしれない子供たちに
好かれている事は、決してマイナスにはならないと思います。
最後は樋口 了一さんの「手紙~親愛なる子供たちへ~」という歌でした。
介護について考えさせられる詩でした。
祖父母について考えました。
その詩はまた別の機会に載せたいと思います。
弱いものを守っていく社会を作ることが、自分の未来を安心したものにすることですね。
なかなか良いテーマの会でした。
2009-10-20
近所のお店 カフェ
Cafe&Studio Oeuf(ウフ)
オープンカフェのような半分開け放した感じのカフェ。
私の特等席は窓際。
勝手に特等席に決めています。
手作りのケーキ、ガレットも美味しいです。
お持ち帰りもできます。
カフェ&アロマというナイス企画があるそうですよ。
10/19, 11/9, 11/30,の月曜 16:30~18:30の間の30分間。
私も将来、カフェ、バーの隣か奥か上に治療室を作りたいので、
興味津々です。
03-3861-8148
東京都中央区東日本橋2-11-3
近所のお店 蕎麦屋
まず、民芸風手打そば
「志な乃」
先代の院長もお気に入りだったこのお店は、蕎麦好きの私の大好きなお店です。
しっかりとした蕎麦で、細めのさらさらした蕎麦とは違い、蕎麦の味がします。
大将が打つところも見えます。
が、今日はメンテナンス中。
蕎麦への真剣な気持ちが味にもばっちり出ています。
残念ながら、蕎麦の写真を撮り忘れ…(笑)。
けんちん汁も天下一品。
私は毎回、蕎麦(冷たい)&けんちん汁(小)。
うどんとの合盛りの時もあります。
一本筋の通った大将と、いつも朗らかな女将さんが素敵です。
志な乃
03-3664-9795
東京都中央区東日本橋3-1-4
15時〜17時が昼休みで、平日は20時まで。
土曜日は17時まで。